Connector Builder

AIサポート機能を搭載し、ノーコードで独自コネクタを設計・構築

CONNECT 100+

『CONNECT 100+』はTROCCOのコアバリューである「つなぐ」という機能を強化するプロジェクト名です。
基幹系業務を中心に、会計、人事、決済、RevOpsといった領域で、新たに100以上のサービスを対象に、提供するコネクタを大幅に拡充予定です。
さらに、「自社独自のデータ連携を行いたい」「TROCCOで対応していない、特定分野のSaaSやツールのデータ連携が行いたい」
「自社顧客のデータ連携要望に、より柔軟に、より迅速に対応したい」といったニーズにも応えるべく、 今回「Connector Builder」を正式に提供開始しました。

GUI操作のみでコネクタが作成できるため、Web APIの知識があればプログラミングの必要なく独自コネクタの作成が可能です。

  • TROCCO公式コネクタで非対応のサービスへ接続

    ユーザーやパートナー自身がノーコードに近い体験でコネクタを内製でき、 TROCCOで対応していないサービスのデータ連携が可能。一度作成したコネクタは繰り返し利用が可能で、 開発工数を削減できます。

  • 自社サービスや、限定公開しているITシステムのAPIへ接続

    自社で展開しているサービスのデータを取得したり、オーダーメイドで構築した自社独自のITシステムへの連携も可能。 ワークフロー/定期実行/通知など、TROCCOに搭載されている運用機能も利用でき、TROCCOで運用を一元化できます。

  • AIサポート機能を搭載し、GUI操作で手軽なコネクタ作成を実現

    フローに沿って必要な項目を入力していくだけで、最短数ステップで独自コネクタの作成が完了。 APIドキュメントをもとに設定に必要な情報を自動で読み取り、最適な内容を提案するAIサポート機能を搭載。 設定作業の手間と時間を削減します。

  • 明日からすぐに実務で利用

    Connector Builder は、以下のような活用シーンにフィットしたソリューションです。

  • 事業ドメインに特化したサービスからデータを取得したい時

    例:配送管理プラットフォーム

  • 公開情報を取得したい時

    例:e-Stat/政府公開情報

  • 自社サービスからデータを取得したい時

    例:IoT機器管理SaaS提供事業者のIoT機器

  • 自社顧客のデータ連携に対応したい時

    例:SaaSの運用管理サービスを提供しており、多様なSaaSに接続する必要がある

  • 公開情報
  • SaaS・アプリケーション
  • 独自システム
  • その他
  • データソース/サービス
    気象庁防災情報XML
    東京都オープンデータAPI
    気象庁
    e-Stat(政府統計データ) API
    RESAS(地域経済分析システム) API
    ショッピングモールのウェブサイト
    国税庁が提供する法人番号API
    警察庁のウェブサイト。各種行政情報、統計情報などを提供
    公共交通オープンデータ協議会 (ODPT) が提供する公共交通に関するAPI
    厚生労働省が提供する新型コロナウイルス感染症に関するオープンデータ
    全国銀行協会のウェブサイト。銀行業界の情報、金融情報を提供
    為替相場情報サイト
    漫画配信サイト
    Microsoftダウンロードセンター。各種ソフトウェア、ドキュメントなどをダウンロード可能
    ソフトバンクの法人向けビジネスポータル
    建設業許可・経営事項審査電子申請システム
    漫画制作ツールのウェブサイト
    データサイエンスプラットフォームKaggleのウェブサイト。データ分析コンペ、機械学習モデル共有など
    プレスリリース配信サービスのウェブサイト
    法人向け行政サービス gBizINFO。法人情報、補助金・助成金情報などを提供
    天気情報API OpenWeatherMap。天気予報、気象データなどを取得
    厚生労働省が提供する新型コロナウイルス感染症に関する情報サイト
    データソース/サービス
    ワークフローシステムKickflow API
    パフォーマンス監視ツールNew Relic API
    分析プラットフォームMixpanel Data Export API
    モバイル計測プラットフォームAdjust
    パフォーマンス監視ツールSpeedCurve API
    求人検索エンジンIndeed API
    commmune API
    Microsoft Azure Active Directory
    SmartNews Ads
    オンライン動画プラットフォームNPAW API
    レコメンドエンジンOutbrain API
    Zoom API
    SFA/CRM 関連サービス
    メールマーケティングプラットフォームZoho Campaigns
    物流プラットフォームOPENLOGI API
    広告配信プラットフォーム GMO SSP
    ビール醸造管理アプリBrewfather API
    モビリティデータプラットフォームSmartDrive API
    検索エンジンAlgolia Analytics API
    W2 Repeat(旧リピートPlus)
    B2Bマーケティングプラットフォーム Lattice Engines API
    パートナーシップマーケティングプラットフォーム Partnerize API
    イベント管理プラットフォーム EventHub API
    メールマーケティングプラットフォーム Mailchimp API
    請求書発行代行サービス MFKessai API
    apilayer API
    掘削作業の管理ソフトウェア pason
    ECサイト構築プラットフォーム Future Shop API
    SEOツール AWR Cloud API
    ECサイト多店舗展開支援プラットフォーム Next-Engine API
    組織運営・コラボレーションツールHolaspirit
    受発注システム楽楽販売
    プロジェクト管理ツールBacklog
    求人検索エンジンIndeedの求人企業向けサービス
    クラウド型人事・財務管理システムWorkday関連サービス
    コミュニケーションアプリ cline-app
    モックデータ生成サービスMockarooのAPI
    POSシステム スマレジのAPI。売上データ、商品情報などを取得
    ECプラットフォームSalesforce Commerce Cloud
    広告プラットフォームfluctのAPI
    営業支援SaaS Senses の Open API
    オンライン決済プラットフォームKomojuのAPI
    オンライン合同企業説明会 マイナビEXPO のプラットフォーム
    グループウェア Cybozu (サイボウズ Office/kintone)
    AIチャットボット UserLocal
    モックデータ生成サービスMockarooのAPI
    株価情報サイトKabupro
    Microsoft Azure OpenAI Service の GPT-35-Turbo モデル
    エネルギー監視サービスEnergy Monitor関連
    Microsoft Azure OpenAI Service のApp Review (アプリ審査) 関連
    Radiko (インターネットラジオ) 視聴ツール Radiko Viewer
    ローコード開発プラットフォームWAGBY
    モビリティデータプラットフォームSmartDrive API
    ファイルストレージサービスwebstorageのAPI。ファイルアップロード、ダウンロードなど
    ekul: 大阪ガス社の計測器+簡易な計測、お知らせ機能サービス
    LINE Ads
    ホテルシステムTripla API
    エネルギー情報プラットフォームEnergy GatewayのAPI。電力データ、気象データなど
    メールマーケティングプラットフォームCuenote
    Microsoft Azure OpenAI Service のPartner Management
    人材紹介サービスEX-TURE
    医師向け転職支援サービスM3 CAREERのpcareer-spot (医師向けスポット求人) 関連サービス
    美容再生B4Aクリニック
    カーシェアリングサービスeemo
    ECサイト minorie shop
    Yappli Port
    メールマーケティングプラットフォームBenchmark EmailのAPI
    自動発注IoTプラットフォームSmartMatのAPI。在庫管理、発注自動化など
    メールマーケティングプラットフォームMailchimpのAPI
    異常検知AIプラットフォームSoftsensorのAPI。異常検知、予知保全など
    健康管理アプリBODIKのデータ
    Appleデバイス管理プラットフォームJAMF Cloud
    オンライン展示会プラットフォームgigacast
    求人検索エンジンIndeed
    iPaasプラットフォームMake
    AIカメラソリューションAWLLiteのAPI。画像認識、解析など
    音声認識AIプラットフォームACUSISの音声認識API
    顧客コミュニケーションプラットフォームIntercomのAPI。チャット、メッセージング機能など
    アフィリエイト広告プラットフォームAccessTradeの会員向けサービス
    顧客エンゲージメントプラットフォームBrazeのAPI
    楽天市場店舗運営システムRMS (Rakuten Merchant Server) のAPI。商品管理、受注管理など
    従業員エンゲージメントプラットフォームEmotion TechのAPI。従業員調査、組織分析など
    ECサイト多店舗展開支援プラットフォームNext-Engine
    異常検知AIプラットフォームSoftsensorのデータAPI
    ECプラットフォームBCARTのAPI。商品管理、受注管理など
    Amazon EC受注情報隠蔽関連システム
    ローコードデータベースAirtableのAPI。テーブル操作、データ取得など
    POSシステム スマレジ
    Google Ads アカウント関連
    Webスクレイピング・データ抽出プラットフォームApifyのAPI。Webデータ収集、自動化など
    レポーティング自動化プラットフォームClockwork ReportのAPI。レポート作成、配信自動化など
    医療機関向けSaaS MedicalForceのAPI。予約管理、電子カルテ連携など
    車両管理システムVehicle AssistのWeb API
    フィーチャーフラグ管理プラットフォームLaunchDarklyのWebアプリケーション
    Microsoft Dynamics 365 CRMのAPI
    監視・分析プラットフォームDatadogのIPアドレス情報を提供
    地図・ナビゲーションサービスTomTomのAPI。地図データ、ルート検索など
    Microsoft 365 (旧Office 365) の管理コンソール
    Amazon広告レポート隠蔽関連システム
    クラウドERP SAP Business ByDesign
    ECサイト構築プラットフォームEC-Force
    医療機関向けSaaS MedicalForceの開発者向け認証基盤
    楽天受注関連システム
    広告プラットフォームfluctのAPI
    エネルギーマネジメントサービスENEGATE
    Google Playストアにアプリを公開・管理するためのAPI
    プロダクト分析プラットフォームPendo
    Amazon受注追跡レポート関連
    金融データプラットフォームJ.QuantsのAPI。株価データ、財務データなど
    Amazon広告関連システム
    IoTプラットフォームSORACOMのAPI。IoTデバイス管理、データ通信など
    広告DSP The Trade DeskのAPI。広告キャンペーン管理、レポート取得など
    データソース/サービス
    配送管理システム
    ネットワーク機器管理サービス
    パブリッククラウドのテスト環境API
    楽天データをBigQueryへ連携する独自システム
    動画配信サービス
    祝日情報更新
    Auth Keyチェックシステム
    楽天 EC受注関連システム
    Amazon受注関連システム
    Slackアラート通知
    Amazon Offer Log
    メールデータインポート
    ECプラットフォームデータ関連システム
    Amazon FBA在庫関連
    データソース/サービス
    GitHub Raw
    Google OAuth 2.0認証基盤のエンドポイント。認証プロトコル

    ※転送元HTTP・HTTPSコネクタの利用実績です。

    • 既に多くのユーザーがコネクタを内製しています

      転送元HTTP・HTTPSを使った独自コネクタの実装は、Connector Builderでも作成が可能です(※)。 これまで転送元HTTP・HTTPSで実装された実績のある独自コネクタを紹介します。

      気象データや自治体のオープンデータなど公開情報へのAPI接続はもちろん、 現在、コネクタ未提供であるサービスへの接続や、自社サービス(IoT計測データ、荷物出荷情報、在庫アラート情報 etc…) への接続など、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」ことを実践いただいています。

      ※ 転送元HTTP・HTTPSはデータ転送設定の作成時に公開APIを提供しているサービスのAPIエンドポイントを指定できるTROCCOの機能です。 Connector Builderは段階的な機能拡充を行っており、一部、転送元HTTP・HTTPSのみで実装可能な接続先があります。 詳しくはお問い合わせください。