概要

クラウドを活用することで、「本当に使えるデータ分析基盤」を低コスト・低工数で構築し、セキュアに運用することが可能になります。

本セミナーではゲスト登壇者として、AWS アナリティクス事業本部 シニア事業開発マネージャーの甲谷 優 (かぶとや ゆたか)氏をお招きし、Amazon Redshift × TROCCO®︎を活用した「クラウドによる分析基盤の構築」について、アーキテクチャやユースケースを交えてお話いたしました。

こんな方におすすめ

  • データ分析・活用を始めたいが何からすればよいかわからない方
  • Amazon Redshiftのメリット・ユースケースを知りたい方
  • DWHなどデータ分析基盤導入に向けて検討・調査している方 

このセミナーでわかること

  • データを有効活用するために最適なデータ分析基盤構成
  • Amazon Redshiftを活用するメリット
  • クラウドベースのセキュアなデータ分析基盤の構築手法

当日のスケジュール

14:00 開始のごあいさつ
14:02

数万のお客様に使われているクラウドデータウェアハウス・Amazon Redshift のご紹介

14:25

TROCCO®︎によるAmazon Redshiftへのスムーズかつセキュアなデータ連携

14:45 質疑応答
※ タイムスケジュールはあくまで目安です。

開催情報

開催日時 2022年6月17日(金) 14:00 – 15:00
参加方法 お申し込み後、オンラインセミナー参加用のURLをお送りいたします。
メールに記載されている手順でご参加ください。
参加費 無料
主催企業 株式会社primeNumber

注意事項

  • 応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
  • プログラムは変更となる場合がございます。
  • 学生の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
  • 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申込が必要となります。
  • お申込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。

登壇者

甲谷 優 (かぶとや ゆたか)

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 アナリティクス事業本部 シニア事業開発マネージャー

甲谷 優 (かぶとや ゆたか)

日本電信電話株式会社、株式会社 NTT ドコモ、株式会社三菱総合研究所にて、 ビッグデータ分析、機械学者の研究開発、アルゴリズムエンジニアリング、 ビッグデータ・ML を活用によるソフトウェアプロダクト開発に従事。 現在はアマゾンウェブサービスジャパン合同会社にて、Amazon Redshift を 中心とした AWS 分析サービスの事業開発を担当。博士(工学)。

薬丸 信也

株式会社primeNumber カスタマーサクセス本部 Partner Success Planner

薬丸 信也

株式会社キーエンスにて製造業向けコンサルティングエンジニアとして従事した後、株式会社primeNumberにパートナー営業・エンタープライズ営業としてジョイン。現在は、広告・IT関連から製造・小売りまで業界を問わず、データ活用基盤の構築を支援している。