概要

拡張性の欠如、データのサイロ化、分析・活用の限界…。こうした課題を乗り越えるために、今注目されているのがコンポーザブルCDPです。

本セミナーでは、データ資産を最大限に活用するため、AWS・Databricks・TROCCOの組み合わせによるコンポーザブルCDPについて解説をいたします。Databricksを活用した高度なデータ分析やAI・機械学習によるパーソナライズの最適化など、具体的な導入メリットを実例を交えてご紹介します。

CDPの再構築を検討されている企業担当者の皆様、最適なデータ基盤の選択肢を探している方はぜひご参加ください。

こんな方におすすめ

  • 既存のCDPに課題を感じている方
  • マーケティング施策の精度を上げるために、より柔軟な分析基盤が必要な方
  • 従来のCDPと新しいコンポーザブルCDPの違いを知りたい

このセミナーでわかること

  • コンポーザブルCDPがどのように柔軟なデータ活用を実現するか
  • 機械学習・AIを用いたパーソナライズの具体的な活用方法
  • 最適なCDP導入・再構築のステップとコスト最適化

開催情報

開催日時 2025年4月16日(水) 13:00 – 14:00
参加方法 お申し込み後、オンラインセミナー参加用のURLをお送りいたします。
メールに記載されている手順でご参加ください。
参加費 無料
主催企業 株式会社primeNumber

注意事項

  • 応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
  • プログラムは変更となる場合がございます。
  • 学生の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
  • 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申込が必要となります。
  • お申込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
  • 同業他社さまにはご参加をご遠慮いただくことがございます。

登壇者

小谷尚太郎

データブリックス・ジャパン株式会社 シニアソリューションアーキテクト

小谷尚太郎

2022年4月にデータブリックス・ジャパン入社。データブリックスパートナーの技術支援に従事している。前職では外資の監査法人系コンサルティングファームにて、データサイエンティストとして機械学習術を用いた会計監査の高度化支援やR&D業務、ソリューション開発に携わっていた。早稲田大学大学院修了。

吉田 成利

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パートナー技術統括本部 テクノロジーソリューション本部 シニア Data & Analytics パートナーソリューションアーキテクト

吉田 成利

国内システムインテグレータで、データ基盤のアーキテクトやサポートエンジニアの経験を経て、2019年にアマゾン ウェブ サービス ジャパンに入社。現職ではデータベースやデータ活用を専門に、パートナーの技術支援やトレーニング、ソリューション開発の支援を担当。

森山理人

株式会社primeNumber カスタマーサクセス本部

森山理人

AIスタートアップやNTTデータ、グーグルクラウドジャパンでIT基盤やDX、データ活用推進に従事。中小企業からエンタープライズ企業まで幅広く対応。
primeNumberではパートナーセールスとプロダクト企画を兼任。パートナーと協働してエンドユーザーのデータ利活用を推進しつつ、自社の製品・サービスの機能拡張や市場開拓の戦略立案など、社内外の幅広いステークホルダーと協力しながら事業の拡大を推進中。