概要
AIを活用したデータ基盤を構築、運用することで、企業はこれまでにない伸び幅で成長曲線を描くことが可能になってきました。
データドリブンな経営や意思決定の重要性が叫ばれる一方で「データ基盤を作ったはいいが、現場でデータがうまく活用されていない…」という課題感を抱える企業もしばしば見受けられます。ビジネス部門にデータ活用の文化を浸透させるには、クイックに価値あるデータをアウトプットしてデータ活用の成功体験を醸成することが重要です。
本セミナーでは、ユースケースの一例として、インサイドセールスにおけるリードスコアリングを取り上げ、馴染みのあるSQLでクイックスタートできるBigQuery MLを入口に、Vertex AIによる本格運用までの道筋を解説していきます。PoCから実運用までもライブデモを用いて実践的にご紹介します。
スモールスタートでありながらスケーラブルなAI活用術で、皆様のデータ基盤を真の価値を生み出す資産へ変革しましょう。
こんな方におすすめ
- BigQuery MLやVertex AIの活用方法を学びたいデータアナリスト・データエンジニア
- 効率的なデータ活用を実現するためのパイプライン構築をしたい方
- 他部署に対してビジネス価値あるデータアウトプットをクイックに提供したい方
このセミナーでわかること
- BigQuery MLやVertex AIを活用したデータ分析の基礎と最新トレンド
- 事業成長を加速させるデータ活用の具体的な戦略
- MLを活用するデータ基盤でクラウドETLのTROCCOを活用するメリット
開催情報
開催日時 | 2025年7月1日(火) 14:30 – 15:30 |
---|---|
参加方法 | お申し込み後、オンラインセミナー参加用のURLをお送りいたします。 メールに記載されている手順でご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
主催企業 | 株式会社primeNumber |
注意事項
- 応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
- プログラムは変更となる場合がございます。
- 学生の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
- 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申込が必要となります。
- お申込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
- 同業他社さまにはご参加をご遠慮いただくことがございます。
登壇者
株式会社primeNumber プロフェッショナルサービス本部 Data engineer
河野浩明
BtoB SaaS企業のリードデータエンジニアとして、BigQueryやDataform、Lookerを駆使した基盤構築に従事。DataOpsの推進と効果検証というアナリスト的役割も担いながら、ML活用においても業務部門と二人三脚で課題から実装までを手がける。AWS Certified Solution Architect Professionalなどクラウドの上位資格を保有。